ミニバス練習&大人バスケ

  • ウシロ
    2023年10月22日 00:06 visibility184

定時でダッシュであがり、バタバタ~!!と晩ごはん適当に作っておき(仕上げは長男任せごめん!)

慌てて練習に向かうなど。

・・・アップもそこそこにいきなりコーチ業は本当に慌てるうううう。

本日は体験の子も来てたこともあり、ほぼ行き当たりばったりの練習。。。。

めちゃくちゃごめんなさい・・・・。

 

やったこと

・ハンドリング

→帰り道反対方向に回すと同時に後ろ歩きにする方がいいのね、学んだ。

体験っ子がいなければ、もも上げながらとかもやりたかったかも。

 

・ドリブル

→理論立てての説明がへたくそすぎて申し訳ない。

動画みて勉強せねば。

こういう感じでやれるとよかったんだけどなぁ。

ちょっと慣れてきた子に関しては顔を前に上げてを意識してほしいんだよね。

なので、今度やるときはその場でドリブルしつつ、コーチ側が出した指の本数を数えてもらったり

とかやってみたい。

その前にドリブルの基礎だ基礎!!!

 

 

 

・パス

これはなぁ。。。できる子とできない子、うまい子苦手な子もっと段階分けてあげたい。

女の子同士組ませてあげたらよかったかな。

(ただ、二人ともできない、とかこう怒られたから・・・とか

言い訳がすごい感じなのと、理解できてるかできてないかの意思表示が・・・厳しかった・・・私が聞き取れてあげれたらいいんだけど、こうも人数多いと難しいな!?)

 

 

キャッチが苦手な子が多かったらこういう練習を入れながらしてもいいんだけども。

むむむむ。

 

・ミニゲーム2本

わちゃわちゃかわいいな。

ただ、やっぱり動ける子動けない子、オフェンスディフェンスの切り替えに気付いてない子。

このあたりがなぁ。。。

少なくとも明日はビブスつけて、自分のチームメンバーをわかるようにしておきたい。

それだけで、今は攻撃してる、守ってるの区別がつきやすくなるだろうし。

仕上げのミニゲームは一人だけ、とかが活躍してもいいんだろうけど、ジュニア内でやるときは

パス3回回さないとドリブルできない、とかちょっと制限つけてみるのもありかしら・・・。

誰か一人だけボール持ってる状態、は持てない子からしたら面白くないもんね。

どの子も楽しい、をできるようにしてあげたい。

 

 

**********************

 

大人バスケ、は大人全然おらんかった・・・・!!( ノД`)

ので、中高生混じってやることに。8分フルとか無理です今週・・・・・。

先週の大人バスケの時に無理したのか、右太ももが痛いのと、アップ全然できてない、

今週個人練なにもしてない、のダメダメモードなのもあり、ほっとんどうごけず。

でもドライブからシュートしてみたり、できなかったことがちょっとできるようになったこともあった!

それは素直に嬉しいです。

体力つけて、楽しく頑張れるようにしたいな。

明日もバスケがあるので、頑張ります。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。