ピックアップアクティブベースボールプレーヤー No.288

  • K
    2024年05月13日 23:47 visibility119

東 晃平(あずま こうへい)

国籍 日本

生年月日 1999/12/14

出身地 兵庫県小野市

身長/体重 178cm/85kg

ポジション 投手

投球・打席 右投右打

プロ入り 2017年育成ドラフト2位

主な獲得タイトル なし

 

選手としての特徴

最速155km/hのストレートやスライダー、カットボール、カーブ、チェンジアップ、シンカー、ツーシームと多彩な変化球を投げる本格派右腕。向こうっ気の強さを武器にガンガン攻める投球が持ち味である。

 

経歴 

小学校2年の時に野球を始め、投手と遊撃手を務めた。小野中学校では硬式野球の『神戸美蹴館ロケッツ』に所属し、1年春には全国大会に出場。2年夏からは中学の軟式野球部に所属した。神戸弘陵高校では1年秋からベンチ入りし、2年春からエースを務めた。3年春の県大会地区予選で腰を痛めて戦線離脱したが、6月中旬に実戦復帰。しかし、3年夏の県大会は4回戦で関西学院高校に敗れた。同年秋に行われたドラフト会議ではオリックス・バッファローズに育成ドラフト2位で指名されて入団。

 

プロ1年目となる2018年から2021年まで育成選手として二軍で過ごし、規定により2021年オフに自由契約となったが、再契約を結んだ。2022年7月末に宇田川優希と共に支配下選手に昇格。背番号は95。7月28日のロッテ戦でデビューし、8月6日の日本ハム戦では5回1失点でプロ初勝利を記録した。同年は4試合の登板で1勝、防御率4.85。2023年は開幕を一軍で迎え、中継ぎとして起用されていたが結果を残せず4月に二軍へ降格。それでも7月に再昇格して以降は先発として起用され勝利を重ね、9月19日のロッテ戦で球団史上初のデビューから7連勝を記録した。同年は10試合の登板で6勝を挙げた。日本シリーズでは第3戦に登板し、5回1失点だった。オフに背番号を12に変更。

 

2024年には4月4日の西武戦でデビューから8連勝を記録。しかし、同月20日のソフトバンク戦で右手中指のマメをつぶし、24日に登録抹消された。

 

プロ通算成績(6年):14試合登板 7勝0敗 47奪三振 防御率2.62(2023年シーズン終了時点)

 

皆さん、こんばんは!

今回は野球選手の紹介でオリックスで球団新記録となるデビュー戦から無傷の8連勝を記録した本格派右腕の東晃平投手です!

 

幼少期に室内での壁当てで腕の使い方が良いと見た父親から野球を勧められ、幼稚園児の頃から肩甲骨のストレッチを日課にしていたとのことです!

またやんちゃな面もあり、高校時代はプロへのアピール機会が少なかったんですが、卒業後の進路について高校時代の野球部監督は「色んな大学から声を掛けていただいたのですが、大学に行っても性格的にどこまで持つのか分からないと思って...。2月に入寮しても、3月に帰ってくるんじゃないかと(苦笑)。東は学生の中で過ごすより、大人の世界に早く入った方が良いと思ったんです」と大学進学の選択肢は全くなかったとのこと。

 

ですので高校卒業後にプロになったことは正解でしたね(*^▽^*)

育成入団となって規定により一度は自由契約になるなど苦しみましたが、見事支配下登録を勝ち取り、球団新記録を作るなど活躍し、今年も先発ローテーションの一角として期待されています!

 

今年は開幕一軍を逃し、ソフトバンク戦では好投しながらもマメを潰して登録抹消にはなりましたが、明日の那覇でのロッテ戦で先発予定となっております!

昨シーズン東投手はロッテ戦で2試合に先発し2勝0敗、防御率2.13と好成績を残しております!

ぜひここで相手打線を封じ2勝目を挙げてほしいところ!また今年は2桁勝利も達成してほしいところ!

またあと10回くらいで規定投球回に到達いたしますので、ここで最低でも7回以上は投げて、少しでも規定投球到達へ近づいてほしいところです!

またそのためにも打線の奮起にも期待したいと思います!

 

頑張れ!東!頑張れ!オリックス!

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。